コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・平塚

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2010年9月23日 / 最終更新日 : 2010年9月23日 vjadmin 活動報告

携帯電話中継基地局に関する請願は継続審査に

平塚市議会9月定例会  「携帯電話中継基地局の電磁波問題を考える会」から提出されていた「携帯電話中継基地局の設置に関する条例の制定を求める請願」は議会最終日の昨日、継続審査となることが決定しました。  請願は、携帯電話の […]

2010年8月11日 / 最終更新日 : 2010年8月11日 vjadmin 活動報告

「携帯電話基地局の設置に関する条例」の制定を求める請願署名活動がスタート

子どもたちの健康と安全な生活を守るために  ネット平塚・電磁波プロジェクトでは、電磁波問題についての学習や調査活動を進めてきました。 まず市内携帯電話中継基地局をウオッチングし、それらを地図に落とし設置状況を確認、さらに […]

2010年6月11日 / 最終更新日 : 2010年6月11日 vjadmin 活動報告

6月議会ーあつみ利子の質問日は6月18日

交通政策、電磁波問題について質問します  平塚市議会6月定例会が6月4日から開催されています。 総括質問日は15日から18日の4日間。神奈川ネット・あつみ利子は18日午後から質問予定です。 質問テーマは 1.平塚市総合交 […]

2010年3月25日 / 最終更新日 : 2010年3月25日 vjadmin 活動報告

市内携帯基地局をウオッチング

電磁波プロジェクト報告 ネット平塚では、電磁波被害から市民を守るための政策づくりに向け、1月に電磁波プロジェクトを設置し、活動をスタートしました。 まずは測定器を使って暮らしの中にある電磁波の測定をしたり、携帯電話に電波 […]

2010年2月24日 / 最終更新日 : 2010年2月24日 vjadmin 活動報告

福島瑞穂内閣府特命担当大臣との意見交換会に参加

−子育て支援現場の声を届けましたー 遅ればせながらのご報告です。 今月15日、神奈川ネットワーク運動・子育て支援政策プロジェクトが行った福島大臣との意見交換会に、平塚からネット市議の厚見利子と、市内認可外保育施設「保育室 […]

2010年1月31日 / 最終更新日 : 2010年1月31日 vjadmin 活動報告

「女性と若者の働き方調査」と「議員年金廃止を求めるはがきアクション」に取り組んでいます!

◆女性と若者の働き方調査 神奈川NETが実行委員会を設置し取り組んでいる調査に平塚も参加しています。 神奈川NETでは、家事、介護、子育て、社会活動など報酬の支払われない労働=アンペイドワークの実態を捉えるため、過去3回 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (121)

最近の投稿

  • 海岸砂防林への薬剤散布ー今年は5月8,9,14日散布予定(平塚市、大磯町エリア)、薬剤はネオニコ系から変更、国道134号線北側の散布は今年も行わず
  • 介護保険事業者の休廃業が加速
  • 平塚高村団地地域住宅団地再生事業
  • 政治とお金ー政策活動費廃止は決まったけれどー
  • 桂川・相模川流域シンポジウムー支流から考える流域治水ー

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・平塚 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか